北の街から気ままな写真日記
毎日の何気ない風景や野鳥やお花等がメインです。
未分類
滝野すずらん公園
曇りの午後からお天気崩れそうな日曜日でしたが、早朝に、滝野公園内のチューリップのお花、見に行きました。もう散り際で見納めでしたね。スズランという名前の公園、もちろんスズランも咲いてましたよ・・この斜面にいろんな種類のチューリップが咲いてます。冬はスキー場になるのかな、右にリフトがあります。近くまで行くと、甘いスズラン特有の香りがしました。午後から雨が降り始めましたが、週末はお花観賞で楽しめました。...
未分類
菜の花
自宅(北広島)から車で、1時間もかからない安平町の菜の花畑を早朝見に行きました。くもり空でしたが、着くころは、青空が少し出てきました。毎年、菜の花畑のマップが出るので(道の駅安平にあります)カーナビにマップコード入力すれば、8番まである畑に行けます・・トラクターの幌馬車に乗って、観覧できます。着いたときは、まだ準備中でした。写真スポット どこでもドワ~ 赤い色のドワは、映えますね。パッと目に引く...
未分類
街を彩るつつじ
7時近くでも、外は明るく、日入りが7時過ぎました。日中が長くなりました。さて、久しぶりの投稿ですが、毎年同じ場所から、つつじが咲くころ撮ります。中央分離帯や、遊歩道等、つつじが咲き市民の目を楽しませてくれます。北広島市の市の花つつじです。。...
未分類
野幌森林公園
お休み中に隣町の森林公園内を散歩がてら、鳥見した時の写真です。野鳥の鳴き声は聞こえますが、なかなか写真に収めるには難しかったです。野草の花が咲いてましたので、撮りました。お花ではなくふきのとうの綿毛オオバナエンレイソウエゾエンゴサクニリンソウヒトリシズカタチツボスミレ野鳥は、アオジ前は頻繁に野鳥を見に行ってたんですが、足の状態が良くないので、ほどほどで見回りました。もっと、夏鳥は来てると思います。...
未分類
春は桜のスポット、秋は紅葉か~~
壮瞥の帰り支笏湖を出てからの途中に、桜が結構咲いてるのが見えました。小さい看板があり、千歳第一発電所と書かれてました。駐車場付近には、数台車がありお花見してる方もいました。もう、何年もこの道路行き来してますが、春に訪れるのは初めてなので、桜の花には、気が付きませんでした。。駐車場の前には、調整池があり、桜の木々も点在してます。花びらが散ってきてました。支笏湖から流れる千歳川の水を利用して、王子製紙...
Next Page